るばめばる

四国一周サイクリング 4日目

ん?今何時だ?

マダサンジニモナッテマセンヨ。

もうちょっと寝よ。

3:30くらいに起きた。それから、テント撤収。というのも、今回は無許可なので早めに邪魔にもならないように…といった感情から。

少し前に進み、橋を渡ろうとするとなにやら川のほうからエンジン音とともに光が。

早朝に出ないとこの光景観れなかったのか…とか思いながら。何をしているのか気になったので、とりあえず近くに寄ってみた。

小型船をバックさせながら、船後ろ側に水中で灯りをともしていた。そんな光景は初めて見た。

まじで何してるんだろう?

シリタカッタラキケバイイダケノコト。

ですよね。

なので、船に乗っている漁師さんにエンジン音にも負けない声で聞いてみたら、シラス漁とのこと。

動画もとっておいた。

気づいたら30分くらい見ていた。

キレイデスネ。

前に進む。と

トンネル。

もういっちょ。

この近くにダムがあった。もうちょっと日がでとったらなあ。

無料区間だけどちゃりんこなんでスルー。

フキノトウ。3月頭なのに、めっちゃたけてる。四国ってやっぱりあったかいんかなぁ。

また、トンネル。(多くない??)

チナミニミドリノラインハオヘンロミチデスヨ。

トンネルでて下っていくと昔ながらのおうち。

トンネル多い。ほんとに。ツラタンタンメン。

元気が出ない感じがしたので、コンデンスミルクを飲みこんだ。

ぶちあんめぇ。

ソリャソウデショウ。

飲んですぐに(コンデンスミルクを飲みこむっていう行動がなんだかおもしろくなって、休憩所でつぼって一人で笑ったせいか??)元気が出てきた。

ワラウッテ(・∀・)イイ!デスネ。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

おりょりょ。フキさんじゃないですか?また、お会いしましたね。

遍路小屋。いろんな形がある。

開けて中身を見てみよう!!

と思って、開けよう。と試みましたが鍵かかってました。

おはよう。道の駅。

といっても、9:00からなんだよなぁ。開くの。スタンプラリーだけ外に出しといてもらうと嬉しいもんだなぁ。(つぶやき)

ウェルかめ。ちょっと笑いました。これには。

東京オリンピック聖火ランナーの像がありました。車をどうにか回避しながら急いでパシャって避難。写真で分かってもらえると思うけど、目の前が車道なのです!!

海岸もきれいきれい。

せっかくなので砂浜に入ってみましょー。

でっけえええ。

あれ、四国一周が見えないじゃないか。

場所チェン場所チェン。

こっちから撮ったほうがいいんかな?

おっちゃんが早朝の砂浜散歩していたので、写真を撮ってもらった。

碑もついでに。

これは立派なお遍路小屋。

中の様子はこんな感じ。

水道も使えるという。

国道の脇道行ってみるとなんだかいいところ見つけてしまいました。

ヤッホー。

ヤッホオオオ。

もう(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡レベルの時間帯&テンションだけど、まだ10:30でした。

道の駅の名前

ひたすら海岸沿いを攻めていたらカモメや鷹が群がっているところを発見。

ん???????

えええええええええええええええええ!!!!!!

カモメたちはつつくだけつついて食べてませんでした。遊んでただけなのか。

nodokanahuukeidesune.

ローマ字読みにくいからせめてカタカナで

igoki..キヲツケマス。

約5分後、高知県に入った。

あぁああ。高知

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

来ました高知に。

道の駅

( ゜▽゜)/コンバンハ

うひゃああああああ。(道の駅でもスーパーとかと同様、一直線で鮮魚コーナーです。)

▼写真のカマス寿司の上にあるボイルしたやつ。

現地の人(買い物に来ていたおっちゃん)に聞いてみた。

「これって、このまま食べるんですか?」

「このままでもいけるけど、ほぐしてから、よくサラダとかに混ぜたり。そのままならちょっと醤油垂らしたり。でも、そんなにおいしいとは思わんけど…」

(へー。サラダに混ぜたりしたら確かにおいしそー。最後の言葉がちょっとつっかえるけど。)

「じゃあ、ちょっと買ってみますわ。」

「ほかにも何でも聞いて。」

(略)

というわけで、

手を合わせていただきます。

(朝からコンデンスミルクしかそういえば食ってないや。)

カマス寿司にはゆずが効いていて醤油がついていたけど必要なくない?と思い、その醤油を生節にスライド。生節は確かに醤油をちょいかけたほうが食べやすかったです。

ペロリと平らげました。

おいしかった―。これ、ここの道の駅でテント張って、ポケットマネーが尽きるまでいてもいいよ!!レベルなんだけど。ほかにも食べてみたいのあるし。

サスガニメイワクデショー…ワンチャン…イヤ…

ブラックコーヒーに自動販売機が植民地化されてる。あったかいのと冷たいのまだ、領土半々だけど、これからどうなっていくのやら…

道の駅とはおさらばして前にすすむ。

このような景色が結構、続く続く。

continue....

ちゃりんこをいったん(▲写真右側の歩道に)デポって、磯におりてみました。どんな生物がいるのかな?と思い。でも、装備がサイクリング用なので無茶せず滑って転げそうなところには立ち入りませんでした。最悪の事態だけは回避することを常に頭の中央後方に置いておきます。特に一人行動の時は基本的に、

磯の珍味さん

はじめて見るカニ

違う角度から。

全体像はこんな感じ。

瀬戸内のとびしま海道らへんと違って、丸っこくてサイズが若干おおきのがそろっていた。

景色はサイコーだけど実際にこいでいると景色に飽きてくる。(だけど、今こうやって写真を見ながら書いてると、「あ、この時こうだったなぁ」という感情がぷかぷかと浮き上がってきて、いいもんです。)

室戸着いたー。

ペットボトルで鳥よけ?みたいなやつ。

ここの夫婦岩見るときにアロエがあったのでそのまま生でかじってみると

ぶち苦い。けど、飲み込んだ。

なんか体が欲していた。

警察がパトロールしていた。

夫婦岩

(これどうやって縄を岩のとんがりコーンに通したんだろう???)

室戸といえば、室戸廃校水族館!?

入口はこんなかんじ。

学校感あふれとる。

視力も測れるかも…

プールを水槽にしている!!!

youtu.be

一歩下がってパシャリ。

以下、水族館で見たのをテキトーにパシャッといた。流し見で雰囲気だけでも、どうぞ。(あ、写真は入館するときにチケット渡した従業員に聞いてみるとおkなので、写真は許可済みです。)

説明が詳しい。刺身で食べるとか他の水族館でも書いてるところあるのだろうか。。。

剥製

跳び箱水槽おもしろかった

どうでしたか?なかなか他の水族館とは違う世界観がおそらく少しはあったとおもいます。

室戸に行かれるときは室戸廃校水族館も立ち寄ってはどうでしょうか?

※室戸廃校水族館の回し者ではありません。るばめばるです。

 

 

前に進むけど荷台に違和感を感じた。

(ありゅあわわ。)

止まって観察してみるとねじが緩んでいた。

速急に対処。六角で回すだけなんだけどね。

おっきいお地蔵さん。

キターーーーーー!!!!!

この洞窟も結構有名だったはず。

徒歩20分か…

イカナイノデスカ?

行くしかないよね。

ソウデスネ。

いやぁ、きついなぁ。

20分もかからなかったけど膝がピリピリしてきたーーーーよ。

ぱしゃ。

お遍路さんに撮ってもらいました。同時に「がんばってね。」との声も。

 

 

道の駅、閉店してたけど、従業員がちょうど出るところでスタンプラリーだけお願いすると押せました。

ヨカッタデスネ。

つりざおーーー。

つりざお~~~~~~~。

(牢屋内から見る気持ちみたいなの。)

17:00に終わっていた道の駅だったけど、ちょうど従業員が片付け終わって出てくるところで「スタンプラリーだけしてもいいですか?」と言ってGET.

!?

(それも、また、結び。)

組紐作っていた、あの、おばあちゃんの言葉。誰だだったっけ、君の名は?

アナログ地図だとこの辺に道の駅あるはずなんだけどなぁと思っていると、自営業の日用品売り場を発見。コロッケパンを買ってから「ここら辺に道の駅ってありますか?」

と聞くともう2kmもないくらいにあるとのこと。

道の駅に着いた。ちょうど黄色の点字ブロッグ工事をしているところで工事現場の人に初球から

「テント張ってもいいですか?」

と聞くと

「そこにもテント張ってる人いるしいいんじゃない」

(うわぁぁあああテント張ってる!!仲間だぁああああ!!!)

「はい。わかりました。」

工事現場の人は苦笑いしてる感じでした。

(あれ、道の駅ってテント張るとこなのお?)

といった具合に感じられました。

テント設営も慣れてきたなあ。

ただ、ちょっと出来立てほやほやの点字ブロックが臭いのなんの!!!

近くのスーパーにいくと半額商品ばかりでした。シーチキン巻きにも高知県だとゆずが入ってるんですよ~。これには驚きました。

ユズサイコーデスネ。

 工事中なので外がすごく明るかったです。騒音も…

…ですが、なんかなかなかいいもんだなぁ。とも思えるようになってきました。

(旅してる感があってですかね?自分でもよくわかりませんが…騒音、明るさ以上に疲れ果てていたので、全く気にならず爆睡していたからかも。)

(c)rubameabru