るばめばる

四手網のフレーム補強とか

6月28日(金)☁後☂

6月最後の金曜日かぁ。この日記も1ヶ月くらい続いたっていうことかぁ。3日坊主でおわるかなぁ…なんて思ってたけど、案外続くもんだなぁ。たまに日記を振り返ってみてみると、その瞬間にタイムスリップできるような感じがあって日記にポテンシャルを感じ始めている今日この頃。

***

ルーチン。クエ水槽21℃。ちょいと上がってる。というのも、再循環している水を多めにしたせいだと。汚れているから掃除のために。。。

今日1日は17℃までおそらく下がらないだろう。

***

午前中は、スリム水槽に油性マジックで海産スジエビにピンク、茶、紫、青、緑、デフォルト(無地)の計6匹に着色して入れた。その後、三脚でビデオカメラを固定してエビの行動が識別できるのか見てみた。スリム水槽の背景には方眼紙板をテープで固定した。白(表)と黒(裏)があって、両方どんな感じに撮れたのか見てみたけど、黒のほうが色の識別がやりやすかった。白だと上半分に(どうしてか知らないが)影みたいなのができて黒く映ってしまった。照明を水槽の上にのっけたほうが水槽底が明るく見えやすくなり、更に、ビデオカメラ側に黒幕を施すことで、水槽に映る反射で見える自分たちや、薬品棚をシャットアウトできた。写真撮っとけばこんな説明しなくてもよかったのだが。と後悔すると同時に、言葉で何とか読み返すときに自分でわかるように表現するのもちょいとめんどーだが、なかなか楽しい。*1この作業昨日、しとくべきだったんだけど、してなくてちょいと先生の頭に角が…出てきそうだったけど、引っ込んだ感じに感じられた。これは、反省点。ほんとに。そいえば、三脚初めて使ったなぁ。(竿の三脚ではなくて…)

***

午後からは、高松にゴカイなどを採取する(7月の中旬くらい。めっちゃ楽しミンミンゼミ。)ための網を直した。フレームのところが折れていて、もう直されていたのにもっと補強するらしく。塩ビパイプは大きさがやはり決まっているらしく、中に入れる補強用の棒をコーナンに行って探したけど、これより細い径がなかった。

このハサミは初めて使ったんだけど、1回握るごとに歯車の歯1個分、ハサミの刃が閉まるように一歩ずつ歩いていくようにして、塩ビパイプを切断で来た。力は両手で握れば十分に塩ビパイプを切断できるくらい。

***

エビヤドリムシの中にほわほわしているのがいたんだけど、光を照らすと、集まってきた。(正の走行性)実に、見事だった。(小さいからか)雄が見つからないので、どうにかして雄を見つけたいね。と先生が。

*1:うむ、楽しければもはやおkだよな。

(c)rubameabru