るばめばる

ゾンビアリのひと噛み

7月3日(波の日)(水)☂

午前中は、外部フィルターを取り付ける準備をした。テトラは結構壊れやすいみたい。どうもジェックスのフィルターのほうがいいみたい。(全然知らないけど)

***

ゾンビパラサイトを読み終えた。

パラサイトマニピュレーションについての理解が深まった。中でも、コオロギに寄生してパラサイトマニピュレーションでわざと川に飛び込めさせてあまごなどに食べさせる。ことから、あまごはもともと主食としている水生昆虫の食べる量が減り、(水生昆虫の数が増えることで、増えはしないけど、減る量が減ることで)有機物などを分解してくれる。→と巡りめぐって川の環境がよくなる。という循環もあるのだぁと感心した。他にも、ゾンビアリのひと噛みこと冬虫夏草のお話があったり。

***

午後からは、スジエビ水槽に入れる籠や、四手網のフレームの強化するポールを買ったり買い物に行った。プラ船もターゲットだが、サイズのいいのがなかった。ので、プール(膨らませるやつ)を検討することになったけど、高さを出すときに底面がぶらぶらなのでいいところまで来たけど却下することに。1時間30分くらい(移動時間含む)費やした。その途中で、ケーキ屋さんによって、先輩が誕生日らしく先生がケーキを買った。(私たちも500円ずつ出し合ってみんなからですみたいな感じに)フルーツがいっぱい載っていたタルトを買った。

***

ケーキを買うときにお金持って行ってなかったので友達に立替えてもらっといたお金を払った。よくこんな払い方する人いるよねぇ。@400円は前の借りのやつ

***

買い物から帰ってきたら、スジエビ水槽を完成させた。500l水槽に200l水槽を入れて、余っているスペースに農業用の籠をペットボトルをフロートの代わりにして浮かべた。ただ、誤算だったのはスジエビが思ったより跳ねて壁を越えて区切っているのに脱走してしまうということ。ぴょんぴょんぴょんでばいばいきん。みたいな。オイオイチョットマテ。感染スジエビだけは何が何でも隔離しとかなければならないので蓋をした。それがまさかのぴったりだった。外部フィルターは呼び水を呼ぶのが大変だったけど、水道をホースにつないでいて、引き金をひいたら出てくるやつを使って、水槽の中にどちらも沈めて、中に水圧で逆流させてしまうと呼び水するときは楽だった。そんなことよりも、テトラの外部フィルターの本体の蓋をするのが結構力がいった。

***

作業が終わって、誕生日おめでとうをした。7等分に切る係を担当したけど、むじい。まず、半径を切って180度回転させて、気持ち斜めにして切る。2つに分かれるので(大と小)大きいほうは4頭分。小さいほうで3等分にすると、まぁまぁきれいに切れた…はず。多少、ばらつきあるけどしょうがない。よね。

(c)rubameabru